「プログラミング教「プログラミング教育 HALLO」の夏期講習 サマープログラミングアドベンチャー2025 <6歳から小学生対象>

「プログラミング教育 HALLO」サマープログラミングアドベンチャー2025 チャイルド・アイズ中延校にて受付中!
4日間のレッスンで、楽しみながらプログラミングの世界を体験し、集中的にスキルを学ぶことができます。プログラミング言語やアルゴリズムの基本を学べます。
はじめてのお子さまも、通いなれたお子さまも安心してご参加いただけます。自分のペースで進めながら、プログラミングの面白さと達成感を味わえます。
この夏「プログラミング教育 HALLO」のレッスンで新しい一歩を踏み出してみませんか?チャレンジをお待ちしています!
【日程】全4回 (1レッスン50分)
※詳細日程はお問い合わせください。
【対象】年長~中学3年生
【講習会費】10,890円(税込)
【教材費】 3,960円(税込) (HALLO受講生はなし)
「どんなことをするの?」
「何ができるようになるの?」
「やってみたいけど出来るか心配」など
少しでも興味を持った方はぜひご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスンも受付中です。※お一人様1回に限ります.
思考力を育みながら楽しくプログラミングを学びましょう。
お申し込み・詳細・お問い合わせは
チャイルド・アイズ中延校
03-3786-4100 まで
お気軽にどうぞ。
教育や受験についてのご相談はチャイルド・アイズ各教室へ!
無料体験レッスンも受付中!
チャイルド・アイズの無料体験
レッスン・教室見学は、
お電話・お申し込みフォームでお申し込みください。
通話無料
受付10:00〜18:00(日祝を除く)
【チャイルド・アイズのオリジナル教材紹介コーナー】 3歳クラスの教材『首飾りづくり』どうすれば色玉にひもを通せるかな?

「次は赤!」色の並び順に気がつきました。
今回は3歳クラスのレッスンで使われる教材『首飾りづくり』をご紹介します。
まず、色玉をひもに通すという指運動で知能を高めようというねらいがあります。幼児期に限られるようですが、指先の運動と知能とは深い関わりあいがあるからです。
次に、色の順番(系列)に気がつかせるねらいがあります。さらに、擬音語・擬態語を知るきっかけにもなるレッスンなのです。
Yちゃんにはインストラクターが色玉にひもを通す様子を見せます。しかし、ひもの先端を引っ張ることなど教え込むことはしません。Yちゃんが自分で気づけるまで待ちます。
色の並びの中に規則を見つけてひもを通していくことはとても集中力が必要です。黙々と色玉を通しはじめステキな首飾りに仕上がりました。
チャイルド・アイズの【知能育成コース】のレッスンは「考える遊び」を通じて記号(数・色・音)、図形(ものの形・空間)、概念(ことば・ことばの意味)を学び、土台となるバランスの良い脳の成長を促します。
そこで使うオリジナル教材は100種類以上あります。
こうしたお子さまに考える力・憶える力を養うための教材を用いて、インストラクターと楽しく遊んでいるうちに知能や感性を伸ばしていきます。
今回ご紹介した教材も手を動かしながら考えることが大切な時期にぜひ出会っていただきたい教材の一つです。
チャイルド・アイズ中延校では無料体験レッスンを受付中です。
ぜひご利用ください。(※お一人様1回に限ります.)
お申し込み・詳細・お問い合わせは
チャイルド・アイズ中延校
03-3786-4100 まで
お気軽にどうぞ。
教育や受験についてのご相談はチャイルド・アイズ各教室へ!
無料体験レッスンも受付中!
チャイルド・アイズの無料体験
レッスン・教室見学は、
お電話・お申し込みフォームでお申し込みください。
通話無料
受付10:00〜18:00(日祝を除く)
注目!のトピックス 1.5歳児からの『知能育成コース』

3歳クラス 『数えてみよう』ニワトリさん、ヒヨコさんにごはんをあげよう。数の基本「1対1の対応」をしっかり行い、楽しみながら数概念の定着を図ります。
1.5歳児のレッスンは早すぎるのでは?
脳の器を拡げるチャイルド・アイズの知能育成コースレッスンに「早すぎる」という言葉はありません。
「3歳クラス」のレッスンの様子です。「いくつあるかな?」自分で数えながら箱に入れていますね。お友だちとのレッスンはお互いに良い刺激になります。
小さなお子さまは年齢・月齢、発達段階によって個人差がありますから、ずっと座っていられなくても大丈夫です。
お子さま一人ひとりの状況に合わせてレッスンを行いますのでどうぞご安心下さい。
「楽しそう」「やってみたい」「ちょっとがんばったらできた!」と感じてもらえるように、知育教材の他に制作や読み聞かせなども取り入れて楽しくレッスンを受けられるように工夫をしています。
「1.5歳児からの『知能育成コース』」は1.5歳にならないと受けられないわけではありません。
実は1歳前後のお子さまも受講可能です。
中延校では、つかまり立ちが出来るようになったばかりのお子さまでも、お部屋に敷いたソフトマットの上でレッスンを行っています。
幼稚園や小学校受験を視野に入れている方はもちろん、受験は考えてはいないけれども子どもの可能性をのばしてあげたい、家庭での教育方法を相談してみたいとお考えの保護者さまに体験レッスンをおすすめしています。
チャイルド・アイズでは、お子さまと保護者さまに実際のレッスンと同じ内容を体験していただきます。
お子さまにとっては自由に楽しく遊んでいる感覚です。
でもオリジナル教材で脳をバランスよく刺激して、1.5歳を過ぎると芽生えてくる「学びたい意欲」をさらに引き出すプログラムになっているのです。
お子さまののびるチャンスを逃さず、様々な能力の芽を育てていきませんか?
クチコミやインターネットの情報だけではお伝えしきれない教室の雰囲気もご覧いただきながら、普段お気づきにならないお子さまの意外な一面を発見できる機会でもあります。
ぜひ無料体験レッスンをご利用ください。
お申し込み・詳細・お問い合わせは
チャイルド・アイズ中延校
03-3786-4100 まで
お気軽にお問い合わせください。
教育や受験についてのご相談はチャイルド・アイズ各教室へ!
無料体験レッスンも受付中!
チャイルド・アイズの無料体験
レッスン・教室見学は、
お電話・お申し込みフォームでお申し込みください。
通話無料
受付10:00〜18:00(日祝を除く)
中学受験第一志望合格おめでとう!こんなに大きくなりました!

お母様とのツーショット。本当に大きくなったね!ますますの活躍を応援しています!
チャイルド・アイズ中延校に2歳で入会して7年間通ってくれた N.S.君。お母さまと一緒に中学校受験合格&入学の報告に来てくれました。
「3歳クラス」の知育レッスンから始めて、小学生「思考力アドバンスコース アストルム」まで受講してくれていたS君です。インタビューに答えてもらいました。
Q: 久しぶりの教室ですが覚えている?
A: よく覚えている。ピエロのおもちゃや本棚、モンスターの本もよく読んでいたなあ。壁に貼ってあった県名クイズのこともすごく覚えている。
Q: チャイルドのレッスンで役立ったことはある?
A: 入試で似た問題が出て役に立った。全く一緒じゃなくても考え方が同じだからわかった。時間差の問題、等差数列の問題、電気がつく・つかないの問題…。
Q: 好きな教科は何?
A: 社会が好き。
Q: 将来は何になりたいの?
A: 建築士!(即答)
お母さまもインタビューに答えて下さいました。
Q: チャイルド・アイズ中延校にS君を通わせたきっかけは何でしたか。
A: チラシを見たことがきっかけです。近所ではなく少し離れているけれど、バス一本で通えるのでちょうど良いと思いました。
Q: チャイルド・アイズ中延校に通わせて良かったことは何ですか。
A: 幼稚園に入る前でしたが、落ち着きがない子で心配をしていました。でも、チャイルドではSを「好奇心がある子」と認めてくれて、母のわたしも認めてもらったようでうれしかったです。本人は一度も「行きたくない」とは言わなかったです。
真新しい制服がよく似合うS君、そしてお母さま。うれしい報告をありがとうございました。レッスンの最後の日は別れが悲しくて泣きながら教室をあとにした姿を今でも覚えています。今は、中学校の部活動3つに興味があって全部入ろうかなと話してくれたS君です。好奇心豊かなところも優しい笑顔も変わっていませんでした。担当インストラクターはじめスタッフ一同今回の訪問は大変励みになりました。
チャイルド・アイズでつけた思考力を活かして、夢に向かって進んで行ってください。これからもずっと応援しています。
チャイルド・アイズでは、3月から新年度カリキュラムが始まっています。
「そろそろ何か習い事でも」とお考えの方に、体験レッスンをおすすめしています。クチコミやインターネットの情報だけではお伝えしきれない教室の雰囲気もご覧いただきながら、普段お気づきにならないお子さまの意外な一面を発見できる機会です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
詳細お問い合わせ・お申し込みは
チャイルド・アイズ中延校
03-3786-4100 まで
教育や受験についてのご相談はチャイルド・アイズ各教室へ!
無料体験レッスンも受付中!
チャイルド・アイズの無料体験
レッスン・教室見学は、
お電話・お申し込みフォームでお申し込みください。
通話無料
受付10:00〜18:00(日祝を除く)
考えることの楽しさ、知的持久力を育む「思考力アドバンスコース アストルム」とは

まずは問題文を読んでからじっくりと考えます。集中していますね。
中学校受験に必要な土台をつくるため、将来的に中学校受験をお考えのご家庭には、柔軟性が高い低学年の早い段階での「思考力アドバンスコース アストルム」受講をおすすめしています。
これは物事のいろいろな思考パターンを身につけるためのトレーニングとして、小学生向けに構成された教材です。
この教材を使用した『中学校受験準備コース』で知能因子に働きかけることによって、中学校入試に必要な思考力・ひらめきを手に入れることが出来るのです。
中学受験をされないお子さまもチャイルド・アイズに通ってくれています。この「思考力アドバンスコース アストルム」は、中学受験だけではなくその先の高等学校・大学への受験を考えているご家庭にも適しています。
学校のような集団での授業ではなく「個別指導」のスタイルを取っていますので、ひとりひとりに目の行き届く環境で学ぶことが出来ることもおすすめポイントです。
ただ知識を詰め込むのではなく、楽しみながら脳の器を拡げて、思考力、ひらめきを身につけていきませんか。
無料体験レッスン受付中です。
ぜひチャイルド・アイズ中延校へお気軽にお問合せください。
教育や受験についてのご相談はチャイルド・アイズ各教室へ!
無料体験レッスンも受付中!
チャイルド・アイズの無料体験
レッスン・教室見学は、
お電話・お申し込みフォームでお申し込みください。
通話無料
受付10:00〜18:00(日祝を除く)
中延あおむし通信【壁面飾りのテーマ・季節のクイズ】

こんどは野菜の花だよ。わかるかな?
8月は季節の野菜とその花を選ぶクイズです。
野菜にはくきや葉を食べるもの、実を食べるもの、根を食べるものがあります。大人でも知らないことの多い野菜。まずはどんな花が咲くのか興味を持ってもらいたくてクイズにしてみました。今回もお子さまとのお話の種になればうれしいです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パンフレット置き場近くの壁面に中延あおむし君がいます。お気づきでしょうか。お子さまと一緒にクイズを楽しんでください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お申し込み・お問い合わせは
チャイルド・アイズ中延校
03-3786-4100 まで
お気軽にどうぞ
教育や受験についてのご相談はチャイルド・アイズ各教室へ!
無料体験レッスンも受付中!
チャイルド・アイズの無料体験
レッスン・教室見学は、
お電話・お申し込みフォームでお申し込みください。
通話無料
受付10:00〜18:00(日祝を除く)